• Home
  • Parts
  • XL1200X用 Zバー ケーブル交換なしで取付できます!2022年式にも適合。

パーツ

XL1200X用 Zバー ケーブル交換なしで取付できます!2022年式にも適合。

商品名:
XL1200X用 Zバー ケーブル交換不要!
価格:
27500円 
商品説明:

2016年式~2021年式ABS仕様の XL1200X フォーティエイトに、ブレーキホースなどの純正ケーブル類を一切交換することなく、取付可能です。ハンドルを入れ替えるだけですので、大幅にコストダウンでき、厄介なABSのエア抜き作業なども不要です。

 

 

*ご注文(ご予約)の際は下記方法にてご連絡下さい。
 *(ご注文方法)

お電話・FAX・ホームページの”CONTACT US”から、またはメールでご連絡下さい。
*お名前 フルネーム 漢字
*お送り先郵便番号
*ご住所
*お電話番号(携帯可)
*取付予定の車種と年式 以上をお知らせ下さい。

 *通常クロネコヤマトの現金代引きにて2~3日営業日以内にご発送致します。

(料金について)
ハンドル商品代¥27500の他、下記料金がかかります。(全て税込み)
➀送料(関東・北関東¥700、その他本州、四国、九州は¥900、北海道¥1300、沖縄¥1600)
②代引手数料 ¥440

(その他補足)
*クロネコヤマトの営業所(センター)留め発送もできますので、ご希望の営業所名(ゼンター名)をお知らせ下さい。
*銀行振込みご希望の方はお知らせ下さい。お振込み先情報と金額をご返信します。
(商品の発送は入金確認後となります。)

業販も行わせてもらっています。
お電話・FAX・ホームページの”CONTACT US”から、またはメールでご連絡下さい。

(当店オリジナル新商品ハンドルご紹介)
CIMG0769

CIMG0757

商品名・ XL1200X用 Zバー(ゼットバー)

*2016年式~2022年式のXL1200Xなら、
①純正ケーブル類の交換が不要。ハンドルの入替だけでOK!
コストと手間が大幅に抑えられます!


*2011年式~2015年式の場合
取付に別途純正スペーサーキットが必要になります。下記に詳細記載しています。
*スペーサーキットを使用してもケーブル交換の必要はありません。

(ハンドル商品価格)
ブラックのみ(つやありパウダーコート仕上げ)¥27500(税込み)
シルバー 生産終了しました。
*ディンプル加工(配線の逃げのへこみ加工)入りです。

(ハンドル寸法)全幅 約67センチ、高さ 約10センチ、手前 約15センチ

(適合車種年式)
1、2016年式~2022年式のXL1200Xなら
⇒ケーブル交換なしで取付可能です。純正ミラーの下向け取付も可能。
純正のミラーも、下向きに取付できます。フロントウインカー位置の移動も必要ありません!

***ご注意事項

(ミラーの下向き取付に関しまして)

*XL1200X純正タンク&純正ラバーグリップの状態ならミラー下向き取付も可能です。
当店取付実績で、問題がなかったグリップは
①ハーレー純正のオプショングリップ全般。
RSDローランドサンズ系グリップ
③アレンネス
系 グリップ

 

*また、タンクリフトアップが原因で干渉したケースは当店実績ではございません。

 

(滅多にありませんが、ミラーが下向きでタンクに干渉するケースと対策方法)
①カスタムグリップで純正ラバーグリップよりも長い(深く差し込める)もの。
②純正のようにスイッチボックス内にグリップの先端を入れないタイプのグリップで長めのもの。
の場合、左ミラーがハンドルを切った時にタンクに干渉する可能性があります。

その場合、グリップの差し込みを少し浅くすることで干渉を防いで下さい。
イモネジ固定式のものであれば比較的容易ですが、接着止めのタイプの場合はボンドで固定する前にシミュレーションして下さい。

 

(グリップヒーターにつきまして。)
*純正、社外品ともにヒートグリップは取付できませんのでご注意下さい。

 

 (別途ライザースペーサーが必要な年式があります。)
2011年式~2015年式のXL1200Xに取り付ける場合

→下記画像の純正ライザースペーサーキット品番55900074(ご参考価格¥14、029税込み) が必要になります。
*このキットを使用した場合でも純正ケーブル類の交換は必要ありません。


参当店でもご用意できます。正規ディーラー様でもご購入可能です。
CIMG0077 CIMG0764
*スペーサーキットと実際に取付た画像。目立ちません。
フロントフォークのキャップ部とハンドルがぶつからないように隙間を作ります。

(ライザースペーサーキットを使用せずに取り付ける裏ワザ)2011年式~2015年式 XL1200X
*裏ワザとして、左右フロントフォーク全体を下にズラしてキャップ位置を下げ、ハンドルとの干渉を防ぐという方法もあります。しかし、あくまでもイレギュラーな方法ですので、お取り付けされる専門ショップ様とよくご相談のうえご判断下さい。

 

(XL1200X以外のモデル)
XL1200X以外の1インチハンドル仕様モデルにも汎用品としても使用できます。(一部モデルには適合しませんので事前にお電話でご確認下さい。)

当店取付実績
・XL883Nアイアン ⇒ケーブル交換なしで取付できました。ミラーは下向きに取付はできません。
・XL883R ⇒ケーブル交換なしで取付できました。ミラーは下向きは取付はできません。
・XL1200N
 ⇒ケーブル交換なしで取付できました。ミラー下向き取付はできません。

*業者様へのご販売も大歓迎です!お気軽にお問合せ下さい。
制作、溶接、磨き、ペイントまで、全て国内熟練職人さんによる、MADE IN JAPAN 日本製です!

CIMG0757

(このハンドルの特長!)

2016年式~2022年式のXL1200X 48 に新車状態のブレーキホースやクラッチケーブルなどの純正ケーブル類を交換することなく、そのままで取付できます!

ハンドルスイッチへの配線延長も必要ありません。純正のハンドルと入れ替えるだけで取付可能に作ってあります。配線の逃げ(ディンプル加工)入りです。

純正のミラーも、下向きに取付できます。フロントウインカー位置の移動も必要ありません

➃ブラック、シルバーともに、肉厚2ミリの高品質ステンレスを使用していますので、鉄にメッキやペイントをしたハンドルと違い、サビません!

CIMG0736

CIMG0745

2016年式~2022年式モデルのブレーキホースの交換にはABSのエア抜き作業が必要!これが厄介!
当店のオリジナルZバーなら、この厄介なABS対策が必要ありませんので、とても楽です!

ご存知のように、2016年式と17年式XL1200XはブレーキにABSが標準装備されました。
(ごくわずかですが、2016年式の初期モデルの一部にABSなしの車両があります。見分け方はお問合せ下さい。)
このため、2015年式までには必要がなかった、ABS本体のエア抜き作業という特殊作業が必須となっています。
ABSのエア抜きは、専用のコンピューター機器によるデジタルな作業が必要で、一般の方はもちろん、プロショップでもその専用機器を持っていないと作業ができなくなりました。

つまり、2015年式までの1200Xとくらべて、16年式~22年式のABS付きブレーキホースは交換がややこしく、高価になり、作業を行えるショップさんも限られているということです。
(ちなみに、当店はこのABSエア抜き用の特殊機器の最新版を持っていますが、高価な器具なのでショップにとってはツライところです。)

ABSブレーキホースの交換なしで取付できるこのハンドルはその点でも、取付が楽で安心です。

CIMG0735

(そのほかお知らせ事項。)

純正の左グリップは、接着剤止めのため抜き取った際にゴムが破れて再利用ができない場合があります。
その場合は、新しいグリップと交換してください。

純正レプリカの左グリップ(参考価格)¥2570(税込み)、または純正左グリップ 品番 56667-04(参考価格¥4663税込み)当店でもご用意できますのでお気軽にご相談下さい。正規ディーラーさんや、通販でも購入可能だと思います。
また、ハンドル交換に合わせて新しいカスタムグリップに左右とも変えて頂いても良いでしょう。

(ハンドルのポジション・純正ハンドルとの比較)
当店のZバーは、全幅 66センチ(ちなみに純正ハンドルは約72センチです。)

純正ハンドルよりも少し手前になり、手元の部分の高さも少し高くなるという感じなので、大抵の方にとって、操作性は良いと思います。

*今回ハンドルを装着させてもらってるこの赤いバイクはガソリンタンク前側を少しリフトアップ(上にあげている)しています。2016年式 ABS仕様モデルです。
CIMG0737 CIMG0739 CIMG0741

CIMG0743 CIMG0744 CIMG0761

CIMG0733

(通販の場合のご注文方法

1.メールで
このホームページのトップ画面上部アイコン CONTACT US からお知らせ下さい。
(まれにメールでの返信ができなかったり迷惑メールに入ることがあるので、
できれば携帯番号を明記してください。ご回答ができず困ることがあります。)
当店からの返信が遅い場合は恐れ入りますが、直接お電話下さい。

2.お電話で
047-308-7520(11時~19時半 火曜日定休です。)

3.FAXで
047-308-7521

*業販もさせて頂いております!

業者様の場合は、社判をついてFAXして下さい。
こちらから、ご返信、お電話させて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい。

下記の情報をお知らせください。
1.郵便番号
2.ご住所
3.お名前
4.お電話番号(携帯可)
5.取付予定の車両の年式とモデル

こちらから、送料、代引き手数料、在庫の状況と納期などご返信します。

(発送方法)
通常クロネコヤマトの現金代引きでお送りしています。

銀行振り込みがご希望の場合はお知らせ下さい。

その他何でもお気軽にお問合せ下さい!