- Home
- What's New
- *こちらのハンドルは完売し生産終了とさせて頂きました。 どうもありがとうございました。”コンパクトエイプバー” 当店オリジナルハンドルご紹介。
最新情報
*こちらのハンドルは完売し生産終了とさせて頂きました。 どうもありがとうございました。”コンパクトエイプバー” 当店オリジナルハンドルご紹介。
*こちらのハンドルは完売し生産終了とさせて頂きました。
どうもありがとうございました。
当店オリジナルのコンパクトなエイプハンドルのご紹介です!
スポーツスターやナローグライドの車両によく似合います。
*こちらのハンドルは完売し生産終了とさせて頂きました。
どうもありがとうございました。
(商品名)コンパクトエイプバー(当店オリジナルハンドルです。)
(ハンドル素材)ステンレスSUS304、肉厚2ミリ
(ハンドルカラー)
・シルバー(ステンレス磨き仕上げ)
・ブラック(つやありパウダーコート、下地はステンレス)
*国内トップ業者さんによるペイントです。
(寸法)
全幅 約620ミリ 高さ 約160ミリ(カーブの一番高い場所)
手前(プルバック)約200ミリ センター幅 約125ミリ
(外径)1インチ(スロットルセンサーモデルには対応していません。)
(価格)
¥12800(税込み)(シルバー/ブラックともに)
(ディンプル(配線逃げの凹み加工)⇒あり
*なしがご希望の場合はご相談下さい。
(ローレット(ハンドル中央のギザギザ加工)⇒なし
*コンパクトなハンドルなので、通常動くことはありませんが。
(生産国)日本。熟練職人さんによる、MADE IN JAPAN です!
(ハンドルの特長)
・素材はステンレスを使用。安価なスチール製メッキハンドルにありがちなサビやメッキ腐食がありません。
・ハンドルをある程度立てた状態で取り付ける想定で曲げ角度等を設計しています。
・手元の位置も手前になり、楽なポジションで乗れます。
・ハンドルも絞りをきつくし過ぎず、操作性も良好です。
乗車スタッフ身長 170センチ。
こちらのハンドルは特定の年式・モデル専用ハンドルではありません。
取付けした際、必要に応じてケーブル類の交換、スイッチ配線の延長が必要になる場合があります。
*XL1200XやXL883Nなどに、ケーブル交換なしで取付でき、ポジションが楽になる当店オリジナル”楽ちんハンドル”や、オリジナルのZバーもラインナップしています。
このホームページのトップ画面上部の”PARTS”から入り、”ハンドル・楽ちんシリーズ”や”オリジナルハンドル” のページをご覧ください。
(ご注文方法)
・(通販ご希望の場合)お電話、メール、ファックスでお知らせ下さい。
このホームページ、トップページ右上の”CONTACT US”からメール送信できます。
3日以上当店から返信がない場合は、お手数ですがお電話でご確認下さい。
・通常クロネコヤマトの現金代引きでお送りしています。日時指定や営業所留めもできます。
代引手数料¥440がかかります。
(銀行振込みご希望の方はお知らせ下さい。お振込先情報等お知らせします。)
・送料目安
関東 ¥900 関東以外本州、四国、九州 ¥1000 北海道、沖縄は別途お見積りになります。
・(当店店頭でのご購入の場合)
店頭での直接ご購入ご希望の場合は、事前に在庫確認のお電話をお願いします。
店頭に自由にさわってもらえるサンプルハンドルもご用意していますので、お気軽にご来店下さい。
・(当店でハンドル取付作業までご希望の場合)
まずはお電話下さい。
(業者様向け販売(業販)大歓迎です!)
お気軽にお問合せ下さい。ご注文は基本的にファックスでお受付しています。
お電話047-408-7520
FAX 047-308-7521
(取付参考画像、XL1200Xへの仮組の段階。)
(ご注意事項)
*特定の年式・モデル専用ハンドルではありません。
*取付けした際、必要に応じてケーブル類の交換、スイッチ配線の延長が必要になる場合があります。
*肉厚2ミリのステンレス素材の為(純正は普通・1.6ミリ)ハンドル内に挿入するヒートデーモンタイプのグリップヒーターは使用できません。
(純正タイプのヒートグリップは装着可能です。)
(ご参考)
*XL1200X-48に取り付けた場合のケーブル適合。
①ブレーキホース⇒交換が必要です。
②クラッチケーブル⇒交換不要。ハンドルレバーを上げ気味にするとやや突っ張り感がでます。
クラッチケーブルはフレームにクリップで固定されています。そのクリップからクラッチケーブルを開放すればより余裕ができます
③スロットルケーブル⇒ 交換不要。
④ハンドルスイッチへの配線⇒ 通常延長不要。
タンク前部分等で配線類がタイラップで固定されていますが、スイッチ配線をそこから解放してあげると届きやすくなります。
車両の個体差もあるので、タンク下から配線を少し引き出してあげるか、配線延長が必要な場合もありえます。
*その他の車種のケーブル適合はテストしていないので今のところ分かりません。
XL883Nなど、取付けテストができましたら随時情報更新していきます。
(XL1200X純正ハンドルとの手前比較)